
朝、家事を淡々とこなして、まずは永福町へ出向く。電車の中で歴代天皇の諡を反芻する。ほぼ間違いなく言えるようになってきた。この記憶作業が、良いことをもたらしてくれているのだろうか。
永福町にある「ハウステックス」という建設会社のショールームで映画を観る。「パレスチナのピアニスト」。この作品を見ながら、「日本」を考えた。その後下北沢へ出て夜までの時間を潰す。ふらふら散策しながら良い珈琲屋がないかと探していたら、ついに見つけた。何とBUFFOUTが運営しているカフェではないか。びっくりした。で、入ってみたら僕が興味深く感じている本や雑誌がいっぱいある。雰囲気はばっちり。いやぁほんと良いことが続く。ここで諡を全部文字で書いてみた。旧字表記の諡もあってまずはその旧字を覚えてみる。「亀」の旧字が面白くてしょうがない。
で、夜は今日のメインイベント、大切な友人が出演する芝居を観る。良い作品だった。そして抜群に上手い役者さんが居た。凄かった。素晴らしい役者さんだった。芝居を見ながら、涙がうっすらと僕の体を包んだ。そして、友人と軽く軽く呑みに行く。先日下北沢に来た時に探しておいたお店。初めて入ったのだが、案の定、料理が抜群のお店だった。素敵な芝居の後の素敵な酒場。そして友人との語らい。最高の1日。