Takahiro Sakai Web Site酒井孝宏ホームページ |
HOME ・自己紹介 ・好きな芸術家 ・日々是好日 ・日記 |
蘇我馬子の墓 モオツァルト ドストエフスキーの生活 実朝 西行 本居宣長 | 日々是好日このページでは、酒井が日々感じていることをコラム風に書き綴っていきたいと思っています。 #6・薬、その他いわゆるコロナワクチンの影響が酷い。ずっと避けていたのだが、諸事情で打つだけ打ってみるか、という判断をして打ってみた。そうしたら僕の体はかなり敏感に反応してしまった。まず1回目。2022年3月2日に接種。接種後40分経過したとき、かなり酷い悪寒が体全体に走る。歩けなくなり、10分程度座り込んでしまう。そして、その日は後頭部の頭痛、左脚全体に強張り、体全体の倦怠感などの症状がでる。翌日になってもこれらの症状に改善はなし。 1回目後の症状はその後4週間ほど続く。我慢できない程ではないが、症状の程度は軽減せず。そして3月30日に2回目を接種。この日の夜の頭痛はあまりにも酷く、一睡もできない程だった。翌日以降の頭痛、倦怠感は1回目よりも症状が重く、まともに仕事ができない状態となる。 自分自身の判断で打ったとはいえ、その代償は、今のところ、酷いものだ。この種の判断は本当に難しい。 大きい視点で考えれば、薬やワクチンなどの効果は人によって千差万別だろうし、どんなに実験や検証を重ねたとしても、薬やワクチンの実際の運用には、実験性はつきまとう。薬害やワクチン被害が、なくなることはないのかもしれない。それでも理不尽な害悪は少ないにこしたことはない。 この手の問題はどうしたらよいのか、僕自身見当がつかない。が、人間として、薬やワクチンに対して、取るべき態度というものが何かしらあるように感じる。おそらく、まずは自分の頭で考えて判断する、という当たり前のことから始めたほうが良い気はする。どんなに多くの人たちが賛成しようとも何かおかしいと自分の良心が感じ取ったら、それを信じてみること。 ここに始まってここに終わるような、気はしている。それが、自分に対する責任だと感じる。 2022.05.08 前のコラム|次のコラム |